2013年9月27日金曜日

ブログの問題発言

最近、官僚のブログの過激発言が問題になっている。
わたしは、官僚でも政治家でも有名人でもないので、そういう事態にはまずならないと思うが、
発言には気をつけている。(つもり)

ブログもホームページもツイッターも、いわば、公共の場所に看板かけるようなもの。
高級官僚なのにそんなことも知らないのか、確信犯なのか、
いずれにせよ、人のふり見てわがふり直せ、ですね。

無題2

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000002-sasahi-bus_all


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000133-playboyz-bus_all


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-01052592-trendy-ind

2013年9月13日金曜日

高齢者にATMを使えというのは無理だ。

歩くのもやっとのおばあちゃんが、銀行にやってきて、ATMと苦戦している。
フロアの銀行員が寄り添って使い方を教えている。
いつも、思う。

コンピューターだか何だか知らないが、若いころに思いもしなかった道具が次々と発明されて、
それを使えって言われても。
無理なのだ。今さら、訳のわからん電子機器の扱いを覚えろってえのが。

高齢者に限って、窓口の取り扱いをATMと同じ料金にして、
優先的に取り扱うことができないのだろうか。
もちろん、使える人はATMでいい。
しかし、誰かが手伝っているのなら、窓口でやったって、銀行にとってのコストは同じだろうに。

2013年9月1日日曜日

名古屋時間

若いころ、会合の時に、「名古屋時間はなし」等と、念を押されることが多かった。
わたしは、遅れるつもりなどなかった、逆に、定刻に来ない人が多いことを知ることになった。
遅れてもいい、という考えがあることを知った。

今はもうないだろうと思っていたら、ネットには名古屋時間の解説がいっぱいあった。
名古屋時間は、今も存在しているようだ。

ためしに、大阪、岐阜、三重の時間があるかと思って検索したが、特になかった。
京都時間はあった。
博多、静岡もちょっとあるみたい。

時間におおらかなのは、田舎の証拠?
しかし、本当に田舎だったら、名古屋時間のようには非難されない気がする。
都会のくせに~という相手側の意識があるのかも。
京都、博多、名古屋、はやっぱり都市でしょうし。

中東の砂漠の国では、どんな約束も、アラーの神が望まなければ守らなくていいらしいし。
田舎、というか、自然とつきあって生きている人には、人との約束を守れない、どうしようもない出来事が多くあるんじゃないか、と想像する。
東北の大震災ほどじゃないにしても。